『Project Spark』で、想像の世界をカタチにしましょう。 本作では、ゲームの作成とプレイを同時に楽しむことができます。 すぐに遊べるオリジナルのステージやゲーム、ワールドを作成して、グローバル コミュニティで共有することもできます。 個性豊か
なメンバーが集うコミュニティに参加して、さまざまなゲームをプレイしましょう。

オリジナルのゲームやストーリーを作りたいと思ったことはありませんか? 『Project Spark』は、そんな皆さんの夢をカタチにします。強力な作成エンジンが実現する形成ツールで、自分だけのオリジナル ワールドを直感的に作成して色をつけたり、シンプルで強力なビジュアル プログラミング言語を<br />使って好きなアクションも実行できます。 他のクリエイターの作品を参考にして、オリジナル コンテンツの作成に挑戦しましょう。 創造の世界が無限に広がります。

作成
強力な地形ブラシで大地を作り、新しい生き物やキャラクター、サウンド、アニメーション素材を追加しましょう。簡単に使えるビジュアル プログラミング言語を使えば、オリジナルの
ゲームやアクションも作成できます。 ユニークで便利なツールを使って、さまざまな世界を創造しましょう。

プレイ
グローバル コミュニティが作る革新的な最新ゲームを体験しましょう。 他のクリエイターが作成したゲームを自由にダウンロード & プレイし、評価することができます。 面白いゲームを見つけたら「お気に入り」に追加して、才能豊かなクリエイターをフォローしましょう。 世界中で大ヒットするゲームが見つかるかもしれません。 それとも、あなた自身がヒット作を生み出すことになるのでしょうか?

刺激
オリジナル作品を世界中に公開するだけでなく、世界中の作品をプレイすることができます。 他のクリエイターが作成したゲームをプレイしたり、リ
ミックスしたりして、創造性を刺激しましょう。 楽しみ方は無限大です。

仲間とともに
新しいワールドを作成し、物語を伝え、コミュニティの最新ゲームをプレイ。Xbox Live でフレンドと新しい冒険に挑戦することもできます。
創造の泉
空飛ぶ光のリボンの姿で登場します。Project Spark におけるすべての創造の源です。 クロスロードでは、「創造の泉」が Spark に語りかけます。

Spark
創造の力を宿す「創造の泉」の使者です。 プレイヤーは Spark を操作します。Spark にはゲーム モードに応じて異なる役目が与えられています。

クロスロード
Spark はプレイヤーによる選択を実行します。

作成
Spark はプレイヤーがカーソルで指定した場所で創造の力を使います。
『Project Spark』では、作成クレジットやトークンを使うことで、新しいコンテンツや Spark プレミアムを
アンロックできます。

通貨
チャレンジをクリアすると作成
クレジットを獲得できます。
トークンは Xbox ストアまたはゲーム内マーケットプレースでアンロックできます。

コンテンツ
素材、キャラクター、チャンピオン、エフェクト、サウンド、アイコン、ブレーン、アセンブリ、その他さまざまなコンテンツが含まれます。 コンテンツ購入時に使用できる通貨は、コンテンツごとに異なります。 購入済みのコンテンツで作成したワールドは、自由にプレイ、作成、リミックスできます。

Spark プレミアム
Spark プレミアムは、チャレンジをクリアすると獲得できる Spark XP や作成クレジットの獲得量を増やします。 また、XP の獲得量が増え、チャンピオンのレベルアップ スピードが加速します。 さらに、クリエイターには追加の UGC スロットが与えられます。
進むクロスロード
選択肢を選ぶだけで、素早く簡単に
ゲーム ワールドとプレイ内容を作成できます。

選択肢を選ぶだけで、素早く簡単にゲーム ワールドとプレイ内容を作成できます。

クロスロードのプレイ方法
すべての選択肢を選び、そこから生成されたプレイ内容をクリアします。

ゲームプレイ
選択肢を選びましょう。
敵を倒しましょう。
コインを集めて、クロスロードの各要素をアンロックしましょう。
道を進みましょう。
チャンピオンは、クロスロードや UGC (ユーザー作成コンテンツ) で操作するキャラクターです。 チャンピオンはオリジナルの作成コンテンツで使用できます。

チャンピオンの操作方法
基本攻撃
特殊攻撃
防御
ジャンプ

操作方法
近接攻撃
スラム アタック
回避
ジャンプ

ゴブリンの怒り
カールズノーの「怒りメーター」がアンロックされ、敵に攻撃がヒットするたび、または敵からのダメージを受けるたびに怒りの値が増加します。 カールズノーの怒りメーターが最大値に達すると、自動的に暴走に突入します。

暴走
カールズノーが巨大化し、野獣と化します (レベル 2 でアンロック)。

旋風攻撃
暴走中に を押します。 Hold の長押しで、旋風攻撃を続けます (レベル2 でアンロック)。

震撃スラム攻撃
を押すと、その地点にダメージを与える打撃を実行すると同時に、周囲の敵にも波動によるダメージを与えます (レベル 2 でアンロック、怒り
メーターを消費)。

活力
暴走中、近接攻撃に成功すると、カールズノーの HP をわずかに回復させます (レベル 3 でアンロック)。

ローリング アサルト
を押すと、カールズノーの回避動作で敵にダメージを与えることができます。3 回連続まで実行可能になります(レベル 5 でアンロック)。

怒りのゴブリン
+ を押します。 一定量の怒りが溜まると、自由に暴走を発動できるようになります (レベル 8 でアンロック)。

グラウンド スラム
空中で

(を押します。 長押しでチャージ)。 カールズノーを地面に向けて突き飛ばし、着地時に広範囲に及んでダメージを与える能力です (レベル 13 でアンロック)。

怒りの嵐
+ 。 手動で暴走を発動し、近くの敵にダメージを与えます (レベル 20 でアンロック)。
操作方法
基本遠隔攻撃
コーダイトのまきびし
回避
ジャンプ

チャージ ショット
ボタンを長押ししてチャージし、 を放して攻撃します。 1 体の敵に対して余分なダメージを与える攻撃です (レベル2 でアンロック)。

コーダイト連発
ボタンを長押ししてチャージし、 を放して攻撃します。 近くのコーダイトのまきびしを吸収し、強力な攻撃を放ちます (レベル 3 でアンロック)。

おとりよけ
ボタンを長押ししてチャージし、 を放して「おとり」を落とします。 一時的におとりを出現させ、近くの敵をおびき寄せます (レベル 5 でアンロック)。

チャージ アロー
を長押ししてチャージし、 を放して攻撃します。 近くのコーダイトのまきびしを吸収し、1 体の敵に対してより強力なダメージを与えます (レベル 8 でアンロック)。

エスケープ
ボタン 回避動作中にコーダイトのまきびしを足元に落とします (レベル 13 でアンロック)。

爆発トラップ
ボタンを長押ししてチャージし、 を放しておとりを落とします。 おとりは時間が経つと爆発します (レベル 20 でアンロック)。
操作方法
基本近接攻撃
槍攻撃
回避
ジャンプ

仲間
ホーコンがダメージを受けることなく 4 回攻撃に成功すると、シグルド卿が現れ、近くの敵を攻撃します (レベル 2 でアンロック)。

スピリット
ホーコンによるシールド チャージとブレード ストームのメーターです。

シールド チャージ
をダブルタップします。 ホーコンのシールド攻撃を受けた敵にダメージを与える短いダッシュです (スピリット メーターを消費、レベル 3 でアンロック)。

ブレード ストーム
素早く に続けて を押します。 ホーコンの周囲にいる敵をブレードで攻撃します (スピリット メーターを消費、レベル 5 でアンロック)。

勇気
ボタン。 攻撃をブロックすると、スピリット メーターが増加します。
ホーコンが敵の攻撃を直前でブロックすると、HP がわずかに回復し、
スピリット メーターが増加します (レベル 8 でアンロック)。

一撃
シグルドの槍で貫かれた敵が、ホーコンの近接攻撃を受けると爆発します。より多くのダメージを与え、スピリット メーターが増加します (レベル 13 でアンロック)。

スパイラル ソード
コンボ攻撃の最後に、シグルドがブレード ストーム攻撃を発動します (レベル 20 でアンロック)。
操作方法
基本近接攻撃
スピリット ミサイル
俊敏な形態
ジャンプ

回復ウィスプ
を押します。 アヴァロンを包み込み、時間の経過とともに HP を回復させる自然のチェンバーです。 自然
のチェンバーが多ければ、より高い回復効果が得られます (レベル 2 でアンロック)。

ミスティック ブラスト
ボタンを長押ししてチャージし、 を放して攻撃します。 より多くのスピリット ミサイルを放つチャージ攻撃です (レベル 3 でアンロック)。

自然の怒り
を押します。 最大のウィスプ自然のチェンバーで回避行動をした後に、スプラウト タレットを出現させます (レベル 5 でアンロック)。

授けられし英知
ウィスプ自然のチェンバーの最大値を 4 にします (レベル 8 でアンロック)。

アース ショック
空中で を押します。 近くの敵に対して急降下爆発を仕掛けます。
最大のウィスプ自然のチェンバーでアース ショックを実行すると、アヴァロンがウィスプ自然のチェンバーを解き放ち、より広い範囲にダメージを与えます (レベル 15 でアンロック)。

神の樹液
スプラウト タレットが、ウィスプ自然のチェンバーを出現させます (レベル 20 でアンロック)。
コミュニティが作成したコンテンツが公開されている場所です! コンテンツを自由にリミックスして楽しむだけでなく、コンテンツがどうやって作られたのか見ることもできます。 ここは Kode サンプルの宝庫と言えるでしょう。

プレイしたコンテンツは評価して、今後のゲーム作成に生かしてもらいましょう!

コミュニティ
他のプレイヤーが作成した素晴らしいコンテンツをご覧ください。

クロスロード
ナレーションに沿って選択肢を選ぶことで、ゲームを自動的に作成します。

レベル フィード
他のクリエイターが作成した素晴らしいワールドが次々に追加更新されます。

戻る
メインメニューに戻ります。

レベル情報画面
プレイ
ワールドをプレイします。

リミックス
ワールドの編集モードです。 ワールドの作成に使用するコンテンツは、すべて購入済みでなければなりません。

報告
ワールド内の不快なコンテンツを管理者に報告します。

評価
ワールドを高く評価したり、低く評価したりします。

ウェブサイト
ワールドについてコメントを書いたり、他のコメントを読んだりできます。

系統
ワールドを作成した全クリエイターの一覧を見たり、それぞれの貢献レベルを確認できます。

お気に入りに追加/お気に入りから削除
ワールドをお気に入りのフィードに追加します。 もう一度、お気に入りボタンを押すと、ワールドをフィードから削除します。

クリエイターのフォロー/フォローの解除
このクリエイターをフォローします。 このクリエイターがすでに公開しているワールドと、今後公開するワールドがフィード上に表示されるようになります。 もう一度ボタンを押すと、クリエイターのフォローが解除され、ワールドのフィードも停止されます。

戻る
前のメニュー画面に戻ります。
このモードでは、あらゆるものを作成できます。 ここでは、ペイントや形成、オブジェクトの追加やプログラミングまで行うことができます。 作成モードは、編集と同様に、カーソル スタイルの操作システムを採用しています。 作成モードに関する詳細は、このマニュアルで解説しています。

コンティニュー
最後に終了したところから作成を再開します。

新規ワールド
何もない状態から作成を開始します。

作成ウィザード
地形、環境、キャラクターを選択し、カスタマイズします。

チュートリアル
お気に入りのゲームの作成方法を順を追って学びます。

クロスロード
ナレーションに沿って選択肢を選ぶことで、ゲームを自動的に作成します

自分の作品
自分が作成し、ローカルに保存したワールドです。

戻る
メインメニューに戻る。
ペイントはワールドの作成時に使用します。作成モードのデフォルト/ペイント UI を詳しく解説します。

環境
万能ブラシでさまざまなものを作成できます。 Press を引いて環境を使用します。

ペイント
ワールドを彩ります。 草地や道、氷などを作成します。 Press を引いて、ワールドにペイント素材を追加します。

形成
地形を形成することで、山脈や川、高台やトンネルなどを作成できます。 Press and hold を引いたまま+ アイコンの機能を使用し、 Press and hold を引いたまま- アイコンの機能を使用します。

素材を編集
ワールドにオブジェクトを追加します。 素材にカーソルが置かれている状態で を引くと、ワールドに配置されます。 素材をハイライトした状態で、 または を長押しすると、詳細なメニューが表示されます。

素材集
ワールドに配置できるさまざまな素材が用意されています。 選びたいアイテムをクリックするか、カーソルを左右に動かして、ギャラリーをスクロールしましょう。 または ギャラリー内の アイテムを素早くスクロールします。

ブレーン エディター
ブレーンは Kode のラインを含むページで構成されています。 ラインには 2 つのサイドがあります: WHEN と DO です。 それぞれのサイドにタイルを配置できます。 これらのタイルがブレーンにロジックを与えることで、プレイヤーはアクションを実行 (DO) する条件 (WHEN) を指定できるようになります。 わかりやすく面白い Kode 例を紹介しましょう:
When: Do: ジャンプ
を押すと、オブジェクトがジャンプします。

ブレーン ギャラリー
ブレーン ギャラリーからブレーンを簡単に作成できます。 素材集と同じように、すでに完成しているブレーンをそのまま素材に組み込むことができます。 ブレーンには、アドベンチャー</b>ゲーム操作、シューティング ゲーム操作、敵などがあります。

Kode 化
「Kode 化」と聞くと難しそうですが、実はそうでもありません。 まずは、ブレーンを持つ素材を開き、その実行内容を読み解くところから始めてみてもいいでしょう。 一番いいのは、とにかくやってみることです。革新的なタイルの互換性システムを採用したことで、いろいろなことを簡単に試せるようになりました。 その仕組みをご紹介します。
数百種類のタイルが用意されており、それぞれに機能が備わっています。 組み合わせ可能なタイルは自動的に選ばれます。
つまり、タイルを配置したら、隣に表示された空のタイルの + を選択するだけで、使用可能なタイルのみが画面上に表示されるのです。
次にどのタイルを追加するべきかが分からなくても大丈夫です。ぜひ試してみてください。
素材の追加 & 編集モード

移動
カメラ
カーソル移動 (上)
カーソル移動 (下)
メニュー終了
ツール選択
編集メニュー
カメラ メニュー
カーソルを近くの地形に移動する
つかむ/放す
元に戻す
ポーズ
左|右で素材バーのカーソルを移動
上でギャラリーを開く


環境、ペイント、形成モード

移動
カメラ
カーソル移動 (上)
カーソル移動 (下)
メニュー終了
ツール選択
ブラシ変更
カメラ ズーム
ブラシ アクション反転
ブラシ アクション
元に戻す
ポーズ
ブラシの形/素材ピッカーでのカーソル移動
上でギャラリーを開く


Project Spark

Project Spark の最新ニュース、チュートリアル、コミュニティについては、ProjectSpark.com にアクセスするか、Twitter で @Proj_Spark をフォローしてください。



Xbox カスタマー サポート

Xbox One、Xbox Live およびゲームに関するヘルプは www.xbox.com/support をご覧ください (ゲーム内容や攻略法に関するお問い合わせはご遠慮ください)。 コミュニティに関するサポートが必要な場合は forums.xbox.com にアクセスしてください。 Twitter アカウント @XboxSupport もご利用いただけます。